2023.03.22 10:10きょうだいさんの日3月21日春分の日、ウィズあかしできょうだいさんの日を開催しました。前日にキャンセルがあり、7人のきょうだいさんになりましたが、12人のサポーターさんと楽しく遊びました。今回名刺カードを作りました。あとで「名刺ちょうだい」というゲームに使います。みんな、きれいに色えんぴつで塗っていました。「キャッチ」は素早さが要求されるゲーム。大人の方が苦手でしょうか?「方向じゃんけん」じゃんけんの勝ち負けで方向を変えるのですが、なかなか一周できない人も・・・。「おやつづくり」はホットミルクセーキとスモア風クッキー。高学年のきょうだいさんは洗い物も上手にしていて、「おうちでしてるんやね」とスタッフで感心していました。「クラフト」は『紙とんぼ』。みんなすぐに作れて、上手...
2023.03.16 09:59ポコアポコ3月15日(水)あすく事務所でポコアポコでした。参加は理事3人でした。今回は光熱費の高騰の話題も出ました。電気もガスも倍以上で泣いています(´;ω;`)ウゥゥ子どもさんが進学される方の話や仕事の話が出ました。あと「きょうだいさんの日」にあるプログラム「フィーリングオンアロープ」の質問事事項を考えました。『3人寄れば文殊の知恵』でやっぱりいろんな質問がでて助かりました。もう1週間もないので準備を急ぎます(o^―^o)ニコ
2023.03.12 02:27ポコアポコ3月11日ふれあいプラザあかし西でポコアポコでした。理事5人、お子さん3人とシブリングサポーターのK先生が来てくださいました。はじめは、今月21日のきょうだいさんの日の最終打ち合わせ、クラフトの相談をしました。K先生は自分の地元でも#きょうだいさんの日を開催したいと言われていて、頼もしいサポーターさんです。サポーターの研修ワークショップの必要性を確認しながら、来年度、再来年度の企画をお話しました。どんどんきょうだいさんの支援の輪が広がっていきますように❗️
2023.03.01 06:53ポコアポコ2月28日(火)ふれあいプラザあかし西でポコアポコでした。テーマは「きょうだい」。若いお母さんがお二人来てくれました。理事も2人参加でした。障害がある子どもさんの特別支援学級のこと、交流学級のことも情報交換しながら、きょうだいさんの話題に。弟さんが障害のあるお兄ちゃんは「ちょっとほかの人と違う?」と感じ始めたようでいろいろ質問してくるけど、どう話したらいいのか、というお悩みでした。また、きょうだいさんに習い事を始めさせたいけど、その間、障害がある子どもを預ける課後デイサービス事業所はどこがいいか、という問題もありました。それぞれの子どもさんのことを考えて、どう伝えるか、難しいですよね。お母さんとそういう話ができる関係を大事にしながら、そのときの年齢に応...