3月21日春分の日、ウィズあかしできょうだいさんの日を開催しました。前日にキャンセルがあり、7人のきょうだいさんになりましたが、12人のサポーターさんと楽しく遊びました。
今回名刺カードを作りました。あとで「名刺ちょうだい」というゲームに使います。みんな、きれいに色えんぴつで塗っていました。
「キャッチ」は素早さが要求されるゲーム。大人の方が苦手でしょうか?
「方向じゃんけん」じゃんけんの勝ち負けで方向を変えるのですが、なかなか一周できない人も・・・。
「おやつづくり」はホットミルクセーキとスモア風クッキー。高学年のきょうだいさんは洗い物も上手にしていて、「おうちでしてるんやね」とスタッフで感心していました。
「クラフト」は『紙とんぼ』。みんなすぐに作れて、上手に飛ばすんです!軸を竹ぐしからストローに変えたのは正解だったようです。
「フィーリングオンアロープ」はみんなの好き嫌い等感情をロープで段階的に示してもらいました。
「全部しりとり」は前の人の分もみんな言ってしりとりをするんですが、時間がかかってしまいました((;^_^A きょうだいさんたちは記憶力がいい!
「くしゃってぽん」は古新聞紙を玉入れのように丸めて、箱に入れます。き組さんの勝ちでした。
とっても楽しい時間を過ごせました(o^―^o)ニコ また遊ぼうね♡
0コメント