2022.09.22 00:00ポコアポコ9月21日(水)あすくでポコアポコでした。理事5人とひさしぶりにお会いできた会員さん1人といろいろおしゃべりしました。台風14号で発令された高齢者等避難の話題も出ました。避難場所は海に近い小学校。エレベーターがあってもなかなか車いすの子どもを抱えて避難するのは・・・。11月には、藤江小学校で明石市の防災訓練もあり、車いすuserとして、会長、副会長が子どもさんと参加する予定です。10月にお迎えする立木教授には、障害児者のためにどう防災に取り組んでいくのか、具体的なお話をしていただきます。まだまだ席に余裕がありますので、ご参加ください。少し遅れても大丈夫ですよ(o^―^o)
2022.09.04 00:00ポコアポコ9月3日(土)ドラえもんの誕生日、ふれあいプラザあかし西でポコアポコでした。理事4人でしたが、テーマ「障害服福祉サービス」のことで話しました。家族がコロナにかかってしまって、外に出られない、こんな時に家事援助の居宅サービスを受けていれば・・・、18歳以上で利用できる『重度訪問介護』、事業所はいやがらない?(身体介護より単価が下がる)などなど。障害福祉サービスではないけれど、自動車減税のことも話題になりました。身体障害者手帳で免除を受けられている家庭では、18歳になると名義に注意です!家族名義の車だと免除が半額になったりします。療育手帳は全額免除(2000cc以下)のままです。住宅改造の助成はあるものの「改造」であって、新築には使えないし、金額も心許ない...