地域交流会

2月16日(日)事務局で高丘地区の地域交流会を開催しました。民生児童委員の方10名、対象会員家族4組、会長、副会長、全肢連事務局長様、東京大学研究所の田中様、県肢連会長様、市会議員の金尾様も見に来てくださいました。

すでに民生児童委員の方と顔見知りの方もおられましたが、まだお会いできてない方もおられたので、いい機会でした。民生児童委員になられたばかりの方も障害児者のことを知ることができて良かったと言っていただきました。

個人情報のために手上げ方式、こちらから発信しないといけない、どんどん声をあげていかないといけない、「たすけて」とアピールしていかないといけないということです。民生児童委員の方に直接助けてもらうことはなかなか難しいかもしれませんが、地域の中で知ってもらう、理解してもらう、橋わたしをしてもらうために繋がっていきたいと思います。

明石市肢体不自由児者父母の会

障害がある子どもたちにとって住みやすい社会を実現するために研修会、施設見学、啓発活動、また会員同士の親睦のためのレクレーション等を企画、運営しています。 小さな困りごとから子どもの進路までいろいろおしゃべりしながら情報交換もしています。 楽しい行事もありますよ。

0コメント

  • 1000 / 1000