10月16日(水)あすく事務所でポコアポコでした。当番の2人だけで、さみしかったです。
来年4月から開所する生活介護を利用するかどうか、という話から始まりました。
それから、いろいろおしゃべりしましたが、その中でヘルパーの話になりました。他人が家にはいってくるというのは、なかなか抵抗があるし、しかも家族もいるので、広い空間がほしくなりますネ。でも、いつまでも親の体のどこにも痛みはなく健康で障害がある子どもの世話ができるかというとそれも難しいものです。子どももいろんな人の支援を受けることに慣れておくことは大事だと思います。放課後デイや生活介護事業所のスタッフはもちろん、支援者は多いに越したことはないですね。
たくさんおしゃべりできて、ストレス発散できました(^.^)
0コメント