9月25日事務局でポコアポコを開催しました。理事2人と会員さん1人で新しくできる事業所の事から話が始まりました。3人ともすでに生活介護事業所を利用していて、新しい事業所を利用するか、できるかということからです。
知的障害の方と違って、身体障害、肢体不自由者、医療的ケアを必要とする人は体調が悪くなることも多く、事業所は利用人数を確保するのが難しい面があります。それでいて、場所の大きさも必要だし、職員の数も必要です。利用者に寄りそう事業をしようとしてくださる事業所に協力していきたいところですが、卒業から利用している今の事業所は捨てがたい・・・。祝日、土曜日に開所している、ショートステイもすでに行っている、入所施設を持っている等おそれぞれに利用価値があり、子どものこともよくわかってくれているところをかえることに抵抗がある・・・。そんなことを話しました。
次の説明会には。在学中の人も沢山来られるのでまたいろいろ話し合いたいと思います。
0コメント