きょうだいさんの日

7月30日(土)ふれあいプラザあかし西で『きょうだいさんの日』を開催しました。4家族総勢18人の参加でした。

今回、親御さんといっしょのプログラムだったので、未就学のきょうだいさんの参加もありました。最初は恥ずかしかった小さいきょうだいさんも最後はいっしょに走り回れるほどでした。やっぱり仲間っていいですよね。

今回のプログラムは、

 1 後出しじゃんけん    勝つのはカンタン、負けるのは・・・

 2 サイコロで紹介     サイコロで出た質問に答える形でお父さん、お母さんに

きょうだいさんのことを紹介してもらいました。

 3 進化じゃんけん     勝ったら、進化できます。

 4 おやつ作り(ゼリー)  作ってすぐ食べられるゼリー、冷たくて美味しい♡。

 5 クラフト「割りばしグライダー」 どこまで遠くに飛ばせるか競争してみました。

 6 風船えんとつ      子どもはうちわ、大人は紙皿でパタパタ、風船をえんとつの上に出るまであおぎます。

 7 めくりまくり      体力勝負、いえ、作戦を練っていた人もいました。

でした。

暑かったけど、楽しんでいただけたと思います。次は3月の予定。お待ちしています(^^♪

明石市肢体不自由児者父母の会

障害がある子どもたちにとって住みやすい社会を実現するために研修会、施設見学、啓発活動、また会員同士の親睦のためのレクレーション等を企画、運営しています。 小さな困りごとから子どもの進路までいろいろおしゃべりしながら情報交換もしています。 楽しい行事もありますよ。

0コメント

  • 1000 / 1000