今日は理事の人が用事もあって、のべ7人の参加でした。
午前中は中学の進路の話が出ました。地域の中学校に進むのか、明石養護学校中学部に進むのか、小学校卒業まであと半年となり、決めていかないといけません。最後にお母さんが「本人の気持ちも確かめないと」と言われ、大事なこと、抜けてはいけないことだなと思いました。
午後は、愚痴をはさんで、先週土曜日に開催された明石市役所の新庁舎ワークショップやタウンミーティングなどの話がでました。よりいっそう「やさしいまち 明石」になることを期待します。
今日は理事の人が用事もあって、のべ7人の参加でした。
午前中は中学の進路の話が出ました。地域の中学校に進むのか、明石養護学校中学部に進むのか、小学校卒業まであと半年となり、決めていかないといけません。最後にお母さんが「本人の気持ちも確かめないと」と言われ、大事なこと、抜けてはいけないことだなと思いました。
午後は、愚痴をはさんで、先週土曜日に開催された明石市役所の新庁舎ワークショップやタウンミーティングなどの話がでました。よりいっそう「やさしいまち 明石」になることを期待します。
明石市肢体不自由児者父母の会
障害がある子どもたちにとって住みやすい社会を実現するために研修会、施設見学、啓発活動、また会員同士の親睦のためのレクレーション等を企画、運営しています。 小さな困りごとから子どもの進路までいろいろおしゃべりしながら情報交換もしています。 楽しい行事もありますよ。
0コメント